【足立区】センスあふれるおしゃれなカフェで過ごす贅沢! 自家製アイスクリームもおいしい! 扇大橋「Ogiso cafe」

最近足立区で増えているのが、古き良き古民家の温かみを生かした飲食店。

せんつく2 2022年11月オープン
北千住駅から少し離れた場所を散歩していると、以前古民家だった場所にネットがかけられて工事が始まっていました。 …
和食板垣開店日変更
和食やさんオープンに向けて現在改築中の「板垣邸」。 着々と工事が進み、オープン日が近づいているそうです。 ht …

足立区の中でも千住地区に多くみられますが、先日区内でも西側の方のエリアでとっても素敵なカフェを見つけましたので、ご紹介したいと思います。お店の名前は「Ogiso cafe」です。

Ogiso cafe

住宅街の中にポツンとあるそのカフェは、民家の1階を改装してできたお店で、知らないと通り過ぎてしまいそうなくらい周辺に馴染んでいます。道路側はガラス戸になっていますが、日の光に反射してあまり中が見えませんでした。

扉を開けるととってもおしゃれな空間が広がっていて、手前はカウンターやテーブル席があり、外の光が優しく入ります。

Ogiso cafe

店内奥にはソファー席がいくつかあり、アンティーク調のインテリアがとってもおしゃれです。

ガラスの仕切り戸や梁など、所々に古民家の要素が残っていて、センス溢れるスワッグや飾り棚とうまく調和されています。

席につくとメニューを渡され、選んでからレジに行ってオーダーする流れです。

メニューには、オリジナルドリンクやスイーツがズラリ。写真が付いていてとっても選びやすいメニュー表です。

Ogiso cafe

Ogiso cafe

ランチタイムのメニューもありましたが、食事後だったので、「自家製アイスのラテフロート(730円)」を注文。席について、店内をキョロキョロしながら待ちました。

Ogiso cafe

天井にはたっぷりのドライフラワーが飾られていたり、昔ながらのガラス引き戸のデザインを上手にインテリアに取り入れていたりと、随所にお店の方のセンスが散りばめられていました。

そして「自家製アイスのラテフロート(730円)」が到着。

Ogiso cafe

底が丸いころんとしたグラスは少し大きめ。茶色と白のカフェラテグラデーションが美しく、ガラスのソーサーもおしゃれ! 上には自家製アイスがこんもり無造作にのせられてて、ソースがかかっていてアフォガートのような見た目になっていました。

Ogiso cafe

下のカフェラテは、重め・しっかりめのコーヒーの味にミルクが溶け込んでいて、上のアイスが溶けると少しずつカフェラテに甘さが広がっていきます。この自家製アイスもとってもおいしくて、濃厚すぎずさっぱり食べやすいアイスでした。とてもおいしくて、飲みながら幸せになれるドリンクです。

素敵な空間でおいしいドリンクを啜りながら過ごす時間は、まさに贅沢なひととき。気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!