【足立区】穏やかな北千住の街に馴染む「KAEDE LIFE COFFEE」で、なめらかなカフェラテを堪能!
まだまだ寒い日が続きますが、梅の花が咲いたり、はたまた花粉が飛び始めたりと、少しずつ春の足音が聞こえてきています。春といえば桜の季節。北千住の「大踏切通り」にも、毎年桜のトンネルができ、花びらが空を舞う景色は春の訪れを感じさせてくれます。
先日「大踏切通り」の近くを散歩していると、踏切のすぐ近くの交差点に素敵なカフェを発見しました。お店の名前は「KAEDE LIFE COFFEE」です。
この場所は、朝と昼は「KAEDE LIFE COFFEE」として、夜はナチュラルな食材を使ったお料理やワインを提供するお店「bistro PAIR」として営業しています。北千住駅東口側、大踏切のすぐ近くで、大きな窓から電車が走る光景を眺めることもできます。
外から店内を覗いていると、中から「よかったらどうぞ〜」と爽やかな店主さんが迎えてくれました。
コーヒーを中心としたドリンクメニューのほか、トーストやバナナブレッドもありました。
注文したのは「カフェラテ(650円)」。ガラスのカップで提供されました。
ガラスのカップに入ったカフェラテは他ではあまり見かけないので、店主さんに聞いてみたところ、「ガラスだとマグカップより薄いので、口あたりと温度の感触がぜんぜん違うんです」とのこと。一口飲んでみると、確かになめらかなラテの泡がスッと口に入ってきて、喉の奥から優しく身体を温めてくれるようなカフェラテでした。ほのかにナッツのような甘みも感じられて、とってもおいしくいただきました。
店内は、カウンター席のほかテーブル席もいくつかあり、大きな窓から優しい光が入る気持ちが良い空間です。穏やかな気持ちで朝の「カフェラテ」をいただくことができました。
店内で過ごしていると、お店の外から店主さんに手を振る常連さんらしき方がたくさんいらっしゃいました。「KAEDE LIFE COFFEE」は2024年2月1日にオープンしたばかりのお店ですが、既に穏やかな北千住の街に馴染んでいました。
訪問した時は残念ながら売り切れてしまっていた「バナナブレッド」。1口だけ試食させていただいたのですが、バナナのしっとり感と優しい甘さがクセになりそうなとってもおいしい本格スイーツでした。
フードメニューには、近々新しくベーグルも加わる予定とのこと。これからも「KAEDE LIFE COFFEE」から目が離せません。気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。