【足立区】常設店舗は「北千住マルイ店」のみ! 「cacaosic」のチョコレートサンドは新北千住名物の予感?!

2025年1月、「北千住マルイ」1階の「まるい食遊館」には、7店舗ものお店が新しくオープンしました!

【足立区】1月23日(木)、「北千住マルイ」1階に注目のお店が7店舗同時オープンします!

2024年12月には、フルーツをふんだんに使ったスイーツのお店「Arrow Tree」もオープンしており、「北千住マルイ」がさらなる賑わいを見せています。初めて見かける新進気鋭のお店から、長年愛される老舗のお店まで、行くだけでもワクワクするような場所になっています。

【足立区】乙女心をくすぐる「あまおう苺ミルクプリン」! 買えるのは「北千住マルイ店」のみ!

今回、常設店として「北千住マルイ」に初出店したのが「cacaosic(カカオシック)」。チョコレートスイーツのお店です。

cacaosic 北千住マルイ店

店頭に並ぶ商品はとってもおしゃれ! 看板メニューのチョコレートサンドは通りかかるお客さんの目を惹きつけます。

cacaosic 北千住マルイ店

cacaosic 北千住マルイ店

先日ふらっと立ち寄ってみると、「マルコとマルオの10日間」限定のお得なバッグを発見!

cacaosic 北千住マルイ店

cacaosic 北千住マルイ店

通常価格よりも500円以上もお得になる「スペシャルバッグ(2,000円)」が販売されていたので、購入してみることにしました。エポスカードで決済すれば、さらに10%引き! 早々に売り切れてしまうこともあるそうで、ここで出会えたのも運命。買うしかないでしょう。

バッグの中には、「ショコラオレ」「ストロベリー」「ピスタチオ」の3種類がきれいに並んで入っていました。

cacaosic 北千住マルイ店

バッグから出して並べてみると、とってもかわいい! こんなに素敵な商品の初めての常設店が「北千住」であることが勝手に誇らしく、とても嬉しくなります。

cacaosic 北千住マルイ店

薄いラングドシャの「チョコレートサンド」。チョコレートはしっかり厚みがあるので、冷蔵庫に入れてしまうと固くなってしまうそうです。

cacaosic 北千住マルイ店

まずはノーマルタイプの「ショコラオレ」からパクリ! 食感の良いラングドシャの中に挟まれたチョコレートはまろやかだけとぎっしり! しっかりとチョコレートを感じながら少しずつ口の中で溶けていきます。チョコ好きにはたまらない至福の時です。

cacaosic 北千住マルイ店

「ショコラオレ」

「ピスタチオ」はほんのりとナッツのフレーバーが感じられる上品な味で、深煎りのコーヒーと相性抜群でした。

cacaosic 北千住マルイ店

「ピスタチオ」

3つの中で最も印象に残ったのが「ストロベリー」。イメージする「ストロベリーチョコレート」とはやや異なり、いちごの酸味もしっかりと感じられるチョコレートでした。原材料をみると乾燥いちごが使われており、「cacaosic」の商品へのこだわりが感じられます。

cacaosic 北千住マルイ店

「ストロベリー」

「cacaosic」のチョコレートサンドは、とってもおしゃれなのに、味へのこだわりも感じられる逸品でした。「北千住に行ったら買ってきて!」と言われそうな商品。北千住の新名物になるかもしれません! 手土産や贈答品としても喜ばれること間違いなしです。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!