【足立区】梅島の立喰そばが特集されたBS日テレ「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」 放送内容を振り返ります! 

BS日テレで放送されている人気番組「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」。ドランクドラゴン塚地さんが全国各地の立ち食いそば店やその周辺地域を巡る番組ですが、2025年5月19日(月)の放送回では梅島駅前にある「立ち食いそば 雪国」が取り上げられていました。

番組の内容を振り返ってみたいと思います。

【足立区】5月19日(月)夜10時〜BS日テレの番組に梅島の立ち食いそば店「雪国」が出ます!

オープニングはバラが美しい「ベルモント公園」からスタート!

番組のオープニングは、梅島の名所の一つである「ベルモント公園」からスタート。足立区の姉妹都市であるオーストラリア・ベルモント市と友好親善のシンボルとして作られた洋風の公園です。

「ベルモント公園」は園内一帯に咲く花々がとてもきれいで、中でもバラの時期になると多くの方が公園を訪れます。

2024年5月ベルモント公園

ベルモント公園

2024年5月ベルモント公園

塚地さんがまたがっていたのはどの羊さんかな

銅製の玉子焼鍋が有名な中村銅器製作所を訪問! 

塚地さんが梅島の街を歩いていると、近隣にお住まいの方のお散歩に遭遇。この辺りで有名な「中村銅器製作所」へ誘導されていました。

「中村銅器製作所」で作られる調理器具は、ひとつひとつが手作り。玉子焼鍋だけでなく、雪平鍋や天ぷら鍋などもとても人気のようです。足立区が誇るジャパンクオリティですね。

数字は嘘つかない! 探究心が強い店主さんが営む「雪国」で、塚地さんが食べたのは?

梅島駅すぐ近くにある「立ち食いそば 雪国」。筆者も以前からずっと気になっていたお店ですが、今回番組で特集されていて、必ず行きたいお店の1つになりました!

5月19日(月)よる10時~放送「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」~東京・梅島 研究熱心な店主のイチオシそば!~

※プレスリリースより

探究心が強い店主さんは、毎日X(Twitter)で返しとお汁の熟成度合いを発信するこだわり! おそばの種類も、更科、田舎、藪の3種類から選べます。

塚地さんが注文したのは、店主さんおすすめの「ベーコンそば 玉子トッピング」。おそばとベーコンが意外な組み合わせですがとても合うようで、朝にぴったりなベーコンエッグそばに感心されていました。

5月19日(月)よる10時~放送「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」~東京・梅島 研究熱心な店主のイチオシそば!~

※プレスリリースより

5月19日(月)よる10時~放送「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」~東京・梅島 研究熱心な店主のイチオシそば!~

※プレスリリースより

足立区の色々な街がテレビで特集されるようになりましたが、梅島の街だけが取り上げられるのはなかなかないなぁと思い、とても楽しく拝見しました。足立区、まだまだ知らない魅力がたくさんありそうですね。

*プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!