【足立区】涼しい音色に癒される! 「西新井大師」では、毎年恒例「風鈴祭り」を開催中です!

西新井大師 風鈴祭り2025

足立区有数の観光スポット「西新井大師」では、現在、夏の風物詩である「風鈴祭り」が開催されています。

西新井大師 風鈴祭り

西新井大師 風鈴祭り2025

日程:2025年7月1日(火)〜27日(日)
時間:10:00〜16:00

※雨天・荒天は中止
※7月8日(火)、15日(火)、22日(火)はお休み


「西新井大師」正門をくぐると聞こえてくる涼しい音色。「風鈴祭り」の期間に合わせて、境内の藤棚にも多くの風鈴が飾られており、風に揺られる光景とその音が参拝客を魅了してくれます。

西新井大師 風鈴祭り2025

西新井大師 風鈴祭り2025

参道を進み、右奥にあるテントが「風鈴祭り」の会場となっています。

西新井大師 風鈴祭り2025

テントの中には、日本中各地から寄せられた様々な風鈴が飾られています。飾られているものを購入することができますが、日が経つにつれてどんどん少なくなってしまうので、早めの訪問がおすすめです。(風鈴下の札に値段が記載されており、2,000円〜4,000円くらいのものが多くありました)

西新井大師 風鈴祭り2025

今回気になったのは、「西新井大師」オリジナルの風鈴。曇りガラスに花の模様が施されており、青、水色、オレンジなどがありました。お土産にも喜ばれそうですよね。

西新井大師 風鈴祭り2025

毎日茹だるような暑さが続きますが、涼を求めて「西新井大師」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!