【足立区】見た目はまっしろ、味はパンチが効いた本格派! 足立区初出店の「山下本気うどん」を喰らってみた!

東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅すぐ近くにオープンした「ららテラス北綾瀬」。駅直結の商業施設ということで、2025年6月のオープン前から話題を集めていました。オープンから約2ヶ月が経過し、「北綾瀬」の街に馴染んできているように思えます。

ららテラス北綾瀬
2025年6月24日に開業した「ららテラス北綾瀬」。東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅改札と直結した大型ショッピン …

「ららテラス北綾瀬」のメイン施設といえば、2階にある大型フードコート! 東京初出店や足立区初出店のお店などもあり、話題を集めています。

2025年6月24日に開業した「ららテラス北綾瀬」。北綾瀬に大型商業施設が誕生するということで、建設が発表され …

今回は、足立区内に初出店した「山下本気うどん」をチェックしてみました!

山下本気うどん

足立区初出店の「山下本気うどん」 メニューラインナップをチェック!

山下本気うどん

子連れのフードコート飯として定番のうどん。定番のうどんチェーンはいくつかありますが、「山下本気うどん」は初訪問なので、とりあえずメニューをチェックします。

山下本気うどん

ベースメニューは「ぶっかけ」ですが、他店ではあまり見かけない白いうどんが名物のようなので、今回は「白い明太チーズクリームうどん(1,250円)」をチョイスしてみました。

オーダーしてから約10分後に手元のベルが鳴り、カウンターへ取りに行きます。茹でたて・揚げたてにこだわる「山下本気うどん」だからこそ、やや時間がかかります。

受け取り口にオリジナルの七味があったので、なんとなく二振りしてみました。この”二振り”が、後々のうどんの味を決めることになります。

山下本気うどん

見た目はまっしろ! 味はもっちり、そしてピリリと本格派! 

山下本気うどん

フードコート内のカウンター席に着席していただきます。真っ白でふんわりとした見た目で、七味をかけてしまったのがやや申し訳ないと感じるほどです。

山下本気うどん

上のクリームを一口いただいてみると、想像よりもふわっと軽い味! うどんとのバランスも良さそうです。

クリームの下に隠れたうどんは、たっぷり明太子が絡みます。もっちり食感のうどん全体にしっかりと明太子が絡み、クリームが全体にコクを加えてくれて、とってもリッチでおいしいうどん! お店のこだわりが感じられます。

山下本気うどん

明太子の辛味だけでなく、”二振り”した七味が効いていて、しっかり辛さも楽しめました! 半分くらい食べたあとにお出汁をかけていただくと、またガラッと変わった味が楽しめます。

山下本気うどん

うどん、明太子、クリーム、チーズ、そして七味、山椒、そして最後のお出汁。それぞれの味が引き立ちつつも、しっかりバランスが取れたうどんで、最後まで飽きることなくとってもおいしくいただきました。

終日大盛り無料が嬉しい!

食べ終わった後に気付いたのですが、「山下本気うどん」はなんと終日大盛り無料! 一人で存分におなかいっぱい食べたい時や、1人前は食べられなさそうな子供と一緒の時など、ありがたいですね。

山下本気うどん ららテラス北綾瀬

初めての「山下本気うどん」では、うどんを通してお店の本気を実感することができました。一杯の中にこだわりがたくさん詰まっていて、全体のバランスも良い! 足立区内にまた大好きなお店が増えました。

気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!