【足立区】8月30日(土)放送のアド街は「北千住」特集! どんな場所が紹介されたのでしょうか? 振り返ってみます!

2025年8月30日(土)にテレビ東京系列で放送された「出没!アド街ック天国」は、北千住特集でした! 

8月30日 アド街ック天国「北千住」
テレビ東京系列の情報番組「出没!アド街ック天国」。2025年8月は、5週連続で東武線の街を特集しています。 8 …

同じ番組で前回北千住が特集されたのは、5年前の2020年! ランキングにどのような動きがあったのか、変化も楽しみながら今回の順位をチェックしてみましょう。

5年前(2020年)に放送されたアド街・北千住特集↓

北千住
先週土曜日2020年10月10日のテレビ東京「出没!アド街ック天国」は、北千住でした! https://ada …

2025年8月30日(土)放送「北千住」特集のランキングはこちら↓

8月30日 アド街ック天国「北千住」

10位 路地裏の店

・ベトナム料理 HANOI HANOI
・あさり食堂

あさり食堂ハンバーグランチ

「あさり食堂」

飲み横の路地裏や、商店街から入る小径に人気のお店がたくさんあります。

9位 湯上がりに一杯

・大和湯
・金の湯
・タカラ湯 キングオブ縁側
・ウチスルベ

タカラ湯

「タカラ湯」

千住の街にある6軒の銭湯はそれぞれ趣があり、地域の人々の憩いの場となっています。「キングオブ縁側」として知られる「タカラ湯」や、お風呂帰りに立ち寄りたい飲食店も紹介されていました。

8位 古民家でオープン

・KiKi北千住
・和食板垣
・場-BA-

ba-場- 北千住

「BA-場-」

開宿400年の宿場町「北千住」には、古民家と呼ばれる昔ながらの家屋が多くあります。そんな古民家をリノベーションして営業する素敵な飲食店が紹介されていました。

7位 北千住マルイ

・中華蕎麦 三藤
・泊舟
・和惣菜 宇豆基野

三藤 北千住マルイ店
2025年2月、「北千住マルイ」9階のレストランフロアにオープンしたラーメン店「中華蕎麦 三藤(みつふじ)」。 …

 

北千住のランドマークの一つ「北千住マルイ」にあるラーメン店、日本料理店、地下1階にあるお惣菜店が紹介されていました。

6位 食通に話題の店

・MOTORA
・地鶏焼Bird Court

季節に合わせたこだわり食材をふんだんに使ったフレンチレストラン「MOTORA」や、焼き鳥の名店「地鶏焼Bird Court」は、遠方からも通うお客さんが多い人気店。「MOTORA」は、記念日ディナーにもとてもおすすめのお店です。

5位 美味しい商店街

・惣菜かざま
・マルイシ増英 
・ふらんすや 
・生鮮市場ヤオシチ

北千住ふらんすや
今回ご紹介するのは、「北千住のパン屋さんといえばここ!」 と言っても過言ではないほど多くの方々に愛されるパン屋 …
北千住ヤオシチ チョコバナナ
街歩き番組などのメディアでよく見かける北千住のスーパーマーケット「ヤオシチ」。北千住駅から徒歩20分ほどの場所 …

「北千住」にはいくつか商店街がありますが、、今回紹介されていた4店舗はそれぞれの商店街を代表すると言っても過言ではないほどの人気店ばかりです。

4位 魚の旨い店

・徳多和良
・寿司処 若
・まぐろ大谷

徳多和良 ランチ
北千住を代表する名店と言っても過言ではない「徳多和良(とくだわら)」。 長い間、洗練された和食を立ち飲みスタイ …
北千住 まぐろ大谷 北千住

「まぐろ大谷」

「足立市場」の近くということもあり、やはり魚が美味しいお店は外せませんよね。

2024年にリニューアルオープンした「徳多和良」。以前は立ち飲みで本格和食が楽しめる「くずし割烹」として人気を集めていましたが、現在はカウンター席とテーブル席があり、不定期ですがランチ営業も始めています。ここで提供している炊き込みご飯も絶品です! 

3位 街道沿いの老舗

・大はし
・かどやの槍かけだんご
・鮒秋

鮒秋

「鮒秋」の佃煮は、贈り物にも喜ばれます

旧日光街道沿いには、飲食店、青果店、美容室、コンビニエンスストアと、数えきれないほどのお店が立ち並びます。新旧入り混じる商店街は幅広い世代の方々に愛されており、毎日活気あふれるエリアです。今回紹介された「鮒秋」は、佃煮のお店。ここの佃煮が冷蔵庫にあると、幸せで満たされた気分になります。

2位 千住ネギ

・葱茂
・立呑処 天七
・地鶏焼BirdCourt

天七北千住
北千住エリアの中でも、夜から開店するお店が多く軒を連ねる「ときわ通り」、通称「飲み横」。日が暮れ始めると一気に …

ブランド葱である「千住ネギ」。そのブランドを守るべく日々千住ネギを取り扱う葱商「葱茂」さんや、メニューに「千住ネギ」を使うお店が取り上げられていました。

普通の長ネギと比べてちょっぴり高いけれど、食べてみるとやっぱりその品質に納得してお料理に使いたくなる千住ネギです。

足立市場(あだち市場の日)

太くてしっかり! 中身がぎゅっと詰まった「千住ネギ」

1位 ときわ通り

・酒呑倶楽部 アタル
・立呑処 天七
・千住の永見

第一位は、北千住の代名詞である通称「飲み横」、「ときわ通り」でした。

北千住駅西口を出て、左側(千住大橋方面)へのびる道の両側には、ぎっしりと飲食店が立ち並びます。5年前と比べると、残念ながら閉店してしまったお店もありますが、若者が集まりそうなおしゃれな内装の飲食店もとても増えました。

まとめ

前回(2020年)のランキング1位は「元気な商店街」でしたが、今回の1位は「ときわ通り」となりました。前回はコロナ禍真っ只中だったということもあり、飲食店の休業が多い時期でしたが、今回は堂々1位に飲み横の「ときわ通り」が輝きました。飲食店の活気が元に戻りましたね。

一方で、5年前と変わらないのは、ランキングの中に「ときわ通り」「商店街」「銭湯」が入っているということです。北千住を語る上で欠かせない3つのキーワードですね。

新旧折り交じる「北千住」の街の魅力が存分に楽しめる回でした! 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!