【足立区】西新井大師「風鈴祭り」は7月31日(日)まで! 涼しい音色に癒されてみては?

西新井大師では、2022年7月16日(土)から7月31日(日)まで、毎年恒例の「風鈴祭り」が行われています。

西新井大師風鈴祭り2022

西新井大師の「風鈴祭り」では、日本各地の風鈴を一つずつ手に取って、楽しむことができます。音色を確かめてから購入することも可能です。

西新井大師風鈴祭り2022

風鈴の定番、丸いガラスの江戸風鈴のほか、南部鉄器の風鈴やキャラクターの形をした風鈴など、趣向を凝らした風鈴が一堂に集まっています。

西新井大師風鈴祭り2022

西新井大師風鈴祭り2022

御堂へ参拝した後、涼しい音色の合唱を聴きに、展示のテント内に立ち寄る方々もたくさんいました。

西新井大師風鈴祭り2022

風鈴は展示販売されており、それぞれの短冊には値段が記されています。

西新井大師風鈴祭り2022

値段を見てみると、お手頃なものは1,000円ちょっとのものから、高いものだと1万円近くするものもありました。「風鈴祭り」の期間も終わりが近づいてくると数が減ってきていましたが、それでも涼しい音色を十分に楽しむことができました。

西新井大師の「風鈴祭り」は、今週末7月31日までです。涼しい音色の癒しを求めて、西新井大師を参拝してみてはいかがでしょうか。

大師前KOISA
西新井大師をお参りした後、おなかを空かせて参道を歩いていると、店前に赤いスクーターが停まったおしゃれなレストラ …
かどや
西新井大師から環七方面へ延びる参道を歩いていると、右手に年季の入った昭和レトロな平屋の建物を発見! 甘味・定食 …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!