【足立区】青井の商店街にある町中華「龍伸」で、マイルドな「白胡麻坦々麺」を堪能してみた!
毎月第4日曜の朝に開催される朝市で有名な「青井兵和通り商店街」。つくばエクスプレス「青井」駅を出てすぐの場所にあり、隠れた名店揃いの商店街です。
【足立区】青井の商店街で、自家炊きカスタードが入った絶品クリームパンに心を奪われた! イートインスペースもあるベーカリー「まんまぱん」
そんな「青井兵和通り商店街」にある中華料理屋さんといえば「中華 龍伸」。北風が強く肌寒い日に、行って参りました。
店先の看板におすすめメニューがありました。何にしようかな〜と考えながら入店。店員さんが「いらっしゃいませ〜」と快く迎えてくれました。
店内は広く、入口すぐの場所にカウンター席、その奥にテーブル席がありました。
店内は既に常連さんらしき方々が食事をしていました。
「寒いからラーメンが食べたいなー」と思いながら入店したものの、隣の席の方がおいしそうでボリューミーな定食を召し上がっており、心が揺れてしまいました。「おいしそうな定食だな〜」と思いながらも、今回は人気No.1の「白胡麻坦々麺(950円)」にしました。
見た目がシンプルな「中華 龍伸」の「白胡麻坦々麺」ですが、スープを啜るとごまの甘味が一気に口の中に広がります。くどくないあっさりとしたスープで、挽肉と味噌が良いアクセントになっています。
麺はつるっつるの中細ストレートでオーソドックスな「坦々麺」なので、とても食べやすく箸がどんどん進みます。
つるつると食べ進め食べ終える頃に、じわじわと辛味を感じ始めました。全体的にはとってもマイルドで食べやすい「白胡麻坦々麺」ですが、ごまの風味とラー油の辛味もしっかりと感じられる一品です。ペロリと食べ終えて、温まった身体でお店を後にしました。
「青井」駅からすぐの商店街にある町中華「中華 龍伸」。今回おいしくいただいた「白胡麻坦々麺」以外にも、おいしそうなメニューがたくさんありました。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。